言葉のリハビリ場

特にテーマはなく、ざっくばらんに書いています

酒盗の瓶が冷蔵庫にある


酒盗という食べ物がある。

酒を盗む、と書いての通り、もっぱら酒の肴として供されるものである。分類としては珍味の類で、実際かなり癖が強く人を選ぶ食べ物だ。鰹や鮪の内臓(胃とか腸とか)をもとに作られており、風味としてはイカの塩辛の強化版……みたいなイメージであってもそんなに間違っていないと思う。
かなり独特の味わいでなおかつ塩気の強い食べ物なので人によっては全く受け付けないという場合もあるだろうけれど、名前の通り「盗まれたように酒がなくなる」とか「酒がなくなったら盗んできてしまうほど欲しくなる」ようにお酒(日本酒)とよく合う食べ物だ。ハマる人はものすごくハマるだろう。私は昔から塩辛が好きだが、この酒盗というやつも大好物である。
「酒を盗む」などという名前であるが、私の場合はこれを白いご飯と一緒に食べるのが好きだ。お酒とも合うとは思うけれど、どうしてもご飯が欲しくなってしまう。塩気が強いのでご飯にちょっと乗せてるだけでかなりご飯が進む。
酒盗は基本的に鰹を原料とすることが多いが、私の場合初めて食べたのが鮪の酒盗だったため、以来なんとなく選べるならば鮪を選ぶことが多い。正直そんなに違いはわからないが、鮪のほうが希少なのか微妙に値段が高い気はしている。

鰹の酒盗が多いのにはおそらく鰹節などの加工品に依るものだと思う。鰹を使った保存食というのは基本的にワタ(内臓)を取り除いてから加工するものなので、どうしても大量にワタが余ってしまうのだ。無駄にしないために塩辛にしておこうというのが始まりのようなので、今でも鰹や鰹節が名産の地域では大抵酒盗がよく売られている。そもそも「酒盗」という名前がつけられたのは鰹で有名な土佐(高知)の殿様が名付けたものであるとの逸話があるほどだ。そういう経緯からして、鮪よりも鰹の内臓の方が供給量が多く一般的であると言えそうだ。
私が初めて鮪の酒盗を食べたのは神奈川の三浦半島の先端、三崎港である。あそこは鮪の水揚げで有名な港であるから、鮪の内臓というのは容易に手に入ったのだろう。

酒盗は分類としては塩辛に当たる。イカの塩辛の強化版のイメージは突飛なものではなく、塩漬けにして発酵させるという過程としては同じなのだ。
塩辛というのはイカがあまりにも有名なので塩辛=イカの塩辛みたいなところはあるが、実際はあらゆる海産物の加工品が「塩辛」としてひとくくりにできるものだ。「たこわさ」ですら分類的には塩辛である。海産物を腐らせることなく保存するために塩漬けかつ発酵させたものが元々は塩辛という分類であって、要冷蔵で比較的生っぽさの残るイカの塩辛やたこわさなどの方がどちらかというと塩辛としては異端だ。
そういう意味では鰹や鮪の酒盗に関しては塩分が強いものであれば常温での購入が可能であり、伝統的な保存食としての塩辛のそれに近い。
真夏の西伊豆で鰹の酒盗を買って帰ったことがあるが、あれは塩分20%のきわめて伝統的な製法の酒盗であり、これまで食べてきたどんな酒盗よりも癖が強かった。

酒盗は大好きだが、いかんせん癖が強いため連続して食べすぎると急に飽きが来てしまうことがある。匂いもそうだけれども、加工の過程で日本酒を使用しているのもあって癖の強さが増大する要因となっている。美味しいのは分かっているのだけれど、一度飽きてしまうとその時のイメージがあって、しばらく手を出さなくなってしまうので、酒盗の瓶詰というのはよく「食べきれなくて処分に困る」ものの代表格になりがちだ。大した量は入っていないけれど、いかんせん塩辛いので一気に食べることもできず、じゃあ何か別のものに加工して食べようかというのもなかなか難しい。
塩辛と同じでチャーハンにしたりすればいいんだろうけれど、まだ試したことはない。今食べているものに万が一飽きたら試してみようかとは思うけれど……どうチャーハン化したら美味しいんだろうかが悩みどころである。塩辛のチャーハンは一度試したことがあるが、全然印象に残っていない。美味しかったかどうかすら、だ。
まあとりあえず飽きて余ってしまったら考えようと思うけれど、あまり加工先が美味しすぎるのも考え物かもしれない。在庫処分のために作ったのに在庫を増やすことになりかねないからだ。アレンジなんて記憶に残らないくらいのほどほどがいいのかもしれない。

今は全然まだ飽きていないので、主にご飯のおかずとして活躍中だ。やや日本酒感があるため朝から食べるとちょっと抵抗があるが、まあ気になるのは一口目までである。後はさほど気にならない。
ただ気になるのは、日本酒が使われているということでアルコール的にはどうなのかということである。奈良漬とかと同じで多量摂取しなければ飲酒には当たらないらしいけれど、何か影響とかないんだろうか。塩辛すぎて漬物よりもずっと少ししか食べないから大丈夫……なのか? 今のところ特に影響は感じないけど、車を運転する前とかそういう時はやめておこうかな。