言葉のリハビリ場

特にテーマはなく、ざっくばらんに書いています

鮭おにぎりってこんな値段だったっけ


昨日の夜、セブンイレブンに寄ってから家に帰った。夕飯が軽くて小腹が空いていたのでおにぎりでも買って帰ろうと思ったのだ。普段は我慢したほうがいいなと思うシチュエーションでも、まあ金曜日だしいいか、と気が緩んでいた。こういう時は財布のひもも緩みがちである。
ところが、おにぎりコーナーで「たまには鮭おにぎりでも食べようか」と手に取りかけた時にはその手が止まってしまった。
鮭おにぎりに180円という値段が付いていたからである。この間まで140円くらいじゃなかっただろうか。それでも多少値が張るもんだな、なんて思っていたような記憶さえある。「おにぎり100円セール」なんてのも最近じゃ見なくなったが、180円のものが100円で買えたらとても嬉しく思ってしまうかもしれない。

180円の鮭おにぎりは紙製の袋に入った高級なものではなく、普通の手巻きのおにぎりだ。極めて普通のおにぎりである。他のコンビニチェーンに比べてやや大きめだなとか具が多いなとかはあるけれど、特別凄いかといわれると普通だと思う。まあとにかく好きなやつではあるが普通だ。
その鮭が180円。昆布のおにぎりが120円くらいでまあ多少値上がりはしたかなとは思うけれど、それをだいぶ凌ぐ180円という値段はちょっと驚きだ。となりにある筋子のおにぎりが200円くらいのものだったが、筋子と鮭とで値段がこんなに近かっただろうかと思うとなかなかの違和感がある。
鮭おにぎりってこんなに高かっただろうか。昆布とか梅干とかの定番品の中では多少価格は上の方だったかもしれないが、とはいえ鮭おにぎりなんて定番中の定番で、こんなにはっきりと高いなんてことはあまり印象にない。前は普通に買って食べていたはずだ。むしろ栄養価的にはやっぱり鮭とかにしておいた方がいいよな、と積極的に買ってさえいた。
たまには鮭おにぎりでも、という「たまには」な理由として、無意識に価格を見て選んでこなかったところはあるのではないだろうか。元から値段の高めないくらや筋子のおにぎりは高くても「まあいいか」な気持ちになっても、元々別に高くはなかったはずの鮭おにぎりが値上がりするとそこには抵抗というか違和感みたいなものがある。

そもそもセブンイレブンのおにぎりのラインナップの中で180円というのは結構高いほうだ。最近相次いで値上げが行われたとはいえ、だいたい120~130円くらいが普通のおにぎりの相場である。

 

※セブンの手巻きおにぎりのラインナップ(なぜか鮭や昆布、梅干などの定番品は載っていない)

www.sej.co.jp

手巻きのおにぎり以外の高級路線なラインナップにも鮭の系統のおにぎりはあるが、それもまた結構な価格に見える。見えるが、元々そういうラインナップのためあまり目立った印象はない。サーモンハラスおにぎり220円、というのは高いほうだと思うが、何かよほどいいやつを使っているんだろうと勝手に納得もできてしまいそうなところはある。
そういう意味で、いつも普通だと思っていた商品が気が付いたときに

昨今の世の中の値上げラッシュというのは悪い意味で底上げされつつあり、何でもかんでも高価格化している印象だが、その中でも特定の商品については飛びぬけて価格が上がっている。
鮭もきっと高くなっているんだろうな、この感じだと。
なんというかちょっと……寂しい。一過性のものだといいんだけどな。

 

大量に仕入れて合っていつも30円引きのシールを貼っているセブンイレブンが近所にあるけれど、あれってもしかして割引して売りたくてああして工夫していたりするのかな。鮭おにぎり、30円引きで150円だったらちょっと嬉しいかも。それでも前よりは高いんだけどさ。