言葉のリハビリ場

特にテーマはなく、ざっくばらんに書いています

メールについているURL

昨今はびこる詐欺メールのせいで、「以下のURLにログインして確認してください」みたいな文言のメールが来ると警戒してしまうようになってしまった。定期的に来るようなお知らせ事項であれば特に警戒することもないのだけれど、今まで来たことはないがサービス自体に心当たりはある、みたいな状況だとなかなか判断が難しい。
この間も、「ポイント保有情報のお知らせ【Pontaポイント】」というタイトルのメールが来てかなり悩んでしまった。というのも、タイトルはPontaポイントなのだけれど、送ってきた先がauウォレットで、メールの内容もauにログインして確認しよう、みたいな内容だったからである。
auのメールには心当たりがある。auユーザーだからだ。auのアドレスにauからのお知らせが来ることは普通のことだ。
Pontaポイントについても心当たりはある。Pontaカードを持っているし、auIDとも紐づけている。だからまあauからPontaのお知らせが来るのもわからなくはないのだ。
それでもなおいろいろ疑いたくなる要素はあって、そもそもなぜこのタイミングでauがそんなメールを送ってきたのか、という話である。そもそもauIDとPontaのIDを連携したのは1年くらい前の話であって、そっから特に音沙汰もなかった。登録開始からだいぶ経っているのになぜ今までメールを送ってこなかったんだろう、という疑問しかない。
それに、「ポイント保有情報のお知らせ」というタイトルからでは何のお知らせなのか全然わからない。Pontaポイントの系列は割とそのサービスでしか使えないような期間限定ポイントが付与されることが多くて、その類の連絡かと思ったがどうもそうではなさそうだ。というのも、Pontaの方のページにアクセスしてポイントの履歴を確認したのだけれど、17日に買い物で付与されたポイントがある旨の記載を最後に特に何も出てこないのである。有効期限が切れそうなのかと思ってみてみても、期間限定ポイントの類を含めても特に切れそうなものはない。じゃあ何なんだよ、何のお知らせなんだよ。
そもそも期間限定ポイントの類の話であれば、リクルートIDの方でメールが送られてくるはずである。リクルートIDもPontaIDと紐づいているのだけれど、こちらはメールの内容でポイントが付与されたとか期限が来たのかとかは一応わかるようになっている。セキュリティ的に微妙なのかもしれないが、ポイント付与とか残高くらいなら別に問題ない気がするので、見られる分こっちの方が便利だ。
あれか? 去年機種変更したときに無理やり作らされたauPayとやらのアプリをやっと入れて、利用開始した扱いになったからとかか? 知らないうちにauPay残高が11,700円とかになってて、いやいやチャージとかしてないけど……ナニコレ? みたいな反応をしたのは覚えがあるけれど、まさかそれがトリガーにでもなったのか?

ただただお知らせがあります、ログインしてください! のメールだと緊急度もわからないし割と困るのだ。メール経由で何かログインさせるのはその手の詐欺メールが多くてあんまりやりたくない。
アクセスすりゃあ大体わかるんだろうけれど、アクセスすること自体がダメな場合もあるのでもう踏んだり蹴ったりだ。なのでまあ怪しいと思ったらメール(のURL)経由以外でそのサイトにアクセスするのが無難だよね。無難。
でも何だろうな、auのメールみたいに結局別サイトからログインしてもわからない場合はもう本当にお手上げだ。ポイントのお知らせって書いてあるのにポイントの入りも出も履歴がないならそれはもう謎だ。残高お知らせしてくれたのか? まあなんか請求とか督促じゃないならいいか、気にしなくて。広告なんだろ、きっと。